体験型イベント「抗生物質の正しい使い方と手指衛...
令和5年3月15日(水)14時より豊後高田市立図書館集会室において、当院事業管理者 是永大輔医師による「コロナ感染とこれからの地域医療」と題した講演会を行い、市民の皆様の参加をいただきました。
講演では、コロナウイルスについて、感染の仕組み、予防についての説明、第5類に移行する上で今までと違う医療の動きがあること、今だからこそ知る大切さ等メッセージがありました。参加からは、分かりやすい説明でした、改めて「正しく恐れる」ことの重要性を認識できました等の感想をいただきました。
豊後高田市立図書館での講演会は、今後も開催予定です。
地域がん診療連携拠点病院として、「疾病・がんの予防、早期発見、治療」に関する正しい知識やがん相談窓口の周知のため、図書館のご協力のもと、がん関連の冊子や書籍などを集めた特設コーナーを平成28年度から開設いただいています。是非ご利用ください。



お知らせ
体験型イベント「抗生物質の正しい使い方と手指衛...
【11/15実施】病院全館停電のお知らせ
【11/15実施】救急患者の一時受け入れ停止に...
第5回医療健康情報講演会in宇佐市民図書館のご...
11月14日がん患者と家族交流会(サロン絆)を...
10月10日がん患者・家族の交流会(患者サロン...
9月12日がん患者と家族交流会(患者サロン絆)...
第18回 中津市民病院緩和ケア研修会を開催しま...
8月8日がん患者・家族の交流会(患者サロン絆)...
がんゲノム医療について