地域救命救急センターに指定されました
令和5年12月3日(日)10:30より宇佐市民図書館1階視聴覚ホールにて、当院院長折田博之医師による「こわくない胃がん治療」と題した講演会を開催ました。
講演では、治療を決定していく上で大切な病期や、どんな検査を行って診断にいたるのか、などイラスト等を使ってお話しました。治療は手術・抗がん剤治療・放射線治療・免疫療法だけでなく、早期から緩和ケア・食事療法も大切になることや、免疫療法は胃がん治療も使えるようになり、体に優しい治療が進んでいるとの情報もありました。
医療・健康情報講演会は今後も定期的に開催を予定しています。
また、平成24年度より宇佐市民図書館に協力いただき、広報・啓発活動として図書館内の「医療・健康情報コーナー」にがん情報サービス発行の小冊子やがんに関するパンフレット等を設置していただいています。
「医療・健康情報コーナー」は宇佐市民図書館以外にも中津市立小幡記念図書館、豊後高田市民図書館にも開設されており、がんに関する情報冊子や啓発チラシ、当院がん相談支援センター窓口案内チラシなどを設置しています。是非ご活用ください。
講演会の様子
講演会にあわせ、図書館入口に「心臓の話」コーナーを設けていただきました
宇佐市民図書館 医療健康情報コーナー
(畳のコーナー近く)
お知らせ
地域救命救急センターに指定されました
4月11日がん患者と家族交流会(患者サロン絆)...
令和6年度中津市民病院健康教室を開催しました。
令和7年度中津市職員採用試験(正職員)の募集案...
豊後高田市立図書館にて講演会を行いました
3月14日がん患者家族交流会(患者サロン絆)を...
令和6年度患者様満足度調査結果の公表について
2月14日がん患者家族向けサロン(患者サロン絆...
入院セットの導入のご案内
手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」が導入されます...