8:30〜11:00
時間外は救急車のみの対応となります。
開設 | 中津市 |
---|---|
名称 | 中津市立中津市民病院 |
所在地 | 〒871-8511 大分県中津市大字下池永173番地 |
連絡先 | TEL:0979-22-2480 FAX:0979-22-2481 |
事業管理者 | 是永 大輔 |
院長 | 折田 博之 |
副院長 | 福山 康朗 |
事務部長 | 小川 泰且 |
敷地面積 | 33,142.73㎡ |
延床面積 | 21,021.04㎡(小児救急センター部分328.34㎡を除く) |
標榜診療科 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、神経内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、肝臓内科、心療内科(休診中)、臨床腫瘍科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、肛門外科、心臓血管外科、脳神経外科、乳腺外科、整形外科、内視鏡外科、小児外科、麻酔科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科(休診中)、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、救急科、歯科口腔外科 計:31科 |
許可病床数 | 250床 |
看護基準 | 7:1 |
職員数 | 医師:64、歯科医師:2、薬剤師:12、診療放射線技師:12、臨床検査技師:16、臨床工学技士:5、理学療法士:6、作業療法士:2、言語聴覚士:2、管理栄養士:4、歯科衛生士:3、看護師:280、助産師:18、准看護師:16、保健師:2、保育士:1、事務職員:45、診療情報管理士:6、医療ソーシャルワーカー:4、医療秘書:17、外来クラーク:10、介護福祉士:1、看護助手:11、当直・警備員:12 計:551人(2023年4月1日現在) |
1日平均入院患者数 | 208.0人(2023年実績) |
1日平均外来患者数 | 293.0人(2023年実績) |
平均在院日数 | 9.1日(2023年実績) |
指定医療等 | 救急告示病院、労災保険指定病院、生活保護法指定病院、災害拠点病院、臨床研修病院、指定自立支援医療機関、地域周産期母子医療センター、がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院、へき地医療拠点病院、DMAT指定病院 |
協力機関等 | 大分県重症難病患者医療ネットワーク基幹協力病院、肝疾患診療協力医療機関 初期臨床研修協力病院(九州大学、大分大学)、大分県指定HIV診療協力病院 献腎摘出協力医療機関、がん精密検診協力医療機関、大分県難病協力指定病院 |
組織図 | 中津市民病院組織図はこちら |
平成12年
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
平成29年
平成30年
平成31年
令和2年
令和3年
令和6年
当院は、下記事項について届け出をしています。
アンギオ(血管造影)システム
頭腹部用
心血管撮影システム
放射線治療装置
(リニアック装置)
MRI
(磁気共鳴画像装置)
新型MRI
(磁気共鳴画像装置)
CT
(コンピュータ断層撮影装置):80列
ハイブリッド型ガンマカメラ
(PET機能付)
ただし、PET機能は健康診断用ではございません。
手術室
(5室のうち1室がバイオクリーンルーム)
NICU(新生児集中治療室)
GCU(継続保育治療室)
分娩手術室
CCU(冠疾患集中治療室)
HCU(高度治療室)
産科重症室
内視鏡室
透視室b
一般撮影室a
救急処置室
認定施設 | 認定日 |
---|---|
日本外科学会外科専門医制度修練施設 | 2002年12月01日 |
呼吸器外科専門医制度関連施設 | 2002年05月23日 |
日本消化器外科学会専門医修練施設 | 2001年12月12日 |
日本がん治療認定医機構認定研修施設 | 2007年11月01日 |
日本乳癌学会認定施設 | 2004年01月01日 |
日本医学放射線学会専門医修練機関 | 2004年07月01日 |
日本IVR学会専門医修練施設 | 2007年02月02日 |
臨床研修病院 | 2003年10月27日 |
日本小児科学会小児科専門医研修施設 | 2005年04月01日 |
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)暫定指定認定施設 | 2004年04月01日 |
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)暫定指定認定施設 | 2020年08月01日 |
臨床修練病院 | 2006年10月19日 |
日本消化器内視鏡学会指導施設 | 2007年12月01日 |
マンモグラフィ検診施設 | 2008年07月01日 |
日本消化器病学会認定施設 | 2009年12月02日 |
日本病理学会研修登録施設 | 2010年04月01日 |
日本麻酔科学会 麻酔科認定病院 | 2011年07月01日 |
日本内科学会認定教育関連病院 | 2011年08月01日 |
日本静脈経腸栄養学会・NST稼働施設 | 2012年04月01日 |
日本肝臓学会教育関連施設 | 2016年04月01日 |
日本肝臓学会認定施設 | 2018年04月01日 |
日本口腔外科学会認定研修施設 | 2018年10月01日 |
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施・管理委員会実施施設 | 2018年12月01日 |
日本病院薬剤師会がん専門薬剤師研修施設 | 2019年04月01日 |
日本循環器学会研修関連施設 | 2020年04月01日 |
日本臨床腫瘍薬学会がん診療病院連携研修病院 | 2021年03月01日 |
日本門脈圧亢進症学会技術認定教育施設 | 2021年10月01日 |
日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設 | 2024年04月01日 |
日本医学放射線学会画像診断管理認証施設 | 2024年04月01日 |
日本認知症学会教育施設 | 2021年04月01日 |
日本肝胆膵外科学会肝胆膵外科高度技能専門医修練施設B | 2023年06月01日 |
日本胃癌学会認定施設 | 2024年04月01日 |