地域救命救急センターに指定されました
令和5年7月15日(土)医療従事者を対象とした緩和ケア研修会(集合研修)を開催しました。研修会までに日本緩和医療学会eラーニングを修了した医師3名が受講しました。
研修ではeラーニングの振り返りをはじめ、がん診療等におけるコミュニケーション技術、地域連携や療養場所の検討など多岐にわたって学びました。受講者は3名と少人数でしたがグループワークやロールプレイ等では、活発な意見交換が行われました。
また、大分市内のがんサロン「やまびこSUN」のがん経験者(サバイバー)の方より、闘病経験や医療者への想いについてお話いただき、参加者は熱心に耳を傾けていました。
研修会では講師やサバイバーより今年9月2日~3日に中津市、9月23日~24日に大分市でそれぞれ行われる「リレー・フォー・ライフ・ジャパン」についての話もあり、その成り立ちや活動内容も含め、がん患者さんそのご家族への支援についても深く学ぶ場となったようです。
研修会は年1回開催予定しており、医師以外の医療従事者の方も参加可能ですので、ぜひご参加ください。
お知らせ
地域救命救急センターに指定されました
4月11日がん患者と家族交流会(患者サロン絆)...
令和6年度中津市民病院健康教室を開催しました。
令和7年度中津市職員採用試験(正職員)の募集案...
豊後高田市立図書館にて講演会を行いました
3月14日がん患者家族交流会(患者サロン絆)を...
令和6年度患者様満足度調査結果の公表について
2月14日がん患者家族向けサロン(患者サロン絆...
入院セットの導入のご案内
手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」が導入されます...