実務実習を受ける際の持ち物や注意点について下記へ記載しております。
不明な点があれば、お気軽に当院薬剤科へお問い合わせください。
長時間立つので足に負担の少ないスニーカーや運動靴がおすすめです。
なるべく汚れていないものを選び、派手な色やデザイン、サンダルは避けましょう。
(治療薬マニュアル、今日の治療薬、病態学など参考になりそうな教科書 等)
病院正面玄関から入り、8:30までに薬剤科の窓口へお越しください。
基本は8:30~17:00です。
医薬品説明会や勉強会などに参加する場合は、17:00を過ぎることもあります。可能な限り事前にお知らせしますが、参加は強制ではありません。
職員駐車場あり
病院内に売店があり、お弁当やパンなどの購入が可能、お弁当持参可
08:30 | ロッカー案内、自己紹介、薬剤師紹介 |
---|---|
09:00 | 薬剤部長より実習中の注意事項などの説明 |
09:30 | 病院見学など |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 実務実習のスケジュール、概要の説明など |
事前に感染症抗体検査の提出が必要となります。
実習前に検査項目の提出が間に合っていない場合は、実習初日に提出をお願いいたします。必須の検査項目については、実習前に大学へお伝えしております。
上記は代表番号です。薬学実習生であることと氏名を伝え、薬剤部長または薬剤科へ繋いでもらってください。
問い合わせや緊急の欠席、交通機関の乱れによる遅刻の際にご利用ください。